- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
今日もまじめ(笑) もーいーよ!!って人は、やめといて。 大丈夫。読まなくても何の情報も書いてない。 あの時。 って書いて、どの時かわかんない人も、 どの時かピンときて思い出したくない人もやめといて。 多分、ものすごく重い、今日の。 あの時ね。 「ほかの人はもう書いてないのに、いつまでも書くな」 っていうようなコメントをもらったように思う。 私ね「1ファンとして思うこと」①②で書いてきたように、 写真を載せちゃう、とか、好きじゃないのね。 智くんに迷惑かけないようにしてる、って人もいると思うけど、 「写真のせちゃいけない」ジャニーズなのに、みんな載せてるよね、 大野智さんのブログには特に多いよね(;^ω^) って誰かに思われた瞬間に、 もう智くんに迷惑かけてると思うんだ。 だからね、めったに行かないの、他のブログ。 基本「自分」と「智くん」だけ。 究極を言ったら、智くんだけ見てくれるなら、それでいい。 そうやって始めたブログ。 あの時。 そういうコメントをもらって、 (あぁ、そうなの・・・?私は少数派なの・・・?) って、他のブログを覗きに行ったの。 智くんの写真に添えられた 「もうやめて」だとか 「この笑顔を守りたい」だとかの言葉。 ・・・・・え・・・?「もう書いてない」ですか・・・? これだけで逆に色々想像掻き立てられますけど・・・?(;^ω^) いろんなブログを覗いて、 みんな苦しいながらも、どうにか前に進もうと一生懸命。 検証記事だとか、 優しい言葉に、みんな救われているんだろうな・・・っていう事実。 恋をしている自分は女の子だ、と思ってきたけど、 その私の何百倍もみんな女の子なんだな、ってこと。 何の権利もないのに、写真を使って 綺麗な言葉を並べてる。 正義だとすら思ってる・・・? その矛盾に 吐き気がしてね ![]() 同じところにいたくない・・・。 これらが正しいというなら、 私には、この場所はしんどい・・・。 結果。 ご飯の味がしなくなる ![]() 人間は綺麗じゃない。 そんなことはずいぶん前から分かってたつもりだったけど、 「智くんのことが好き」 その気持ちが強すぎて、いろんなことを見えなくしてた ![]() 離れなくちゃ、自分がダメになる。 このままじゃ「何が正しい」のか分かんなくなる。 何が正しい、かは人それぞれ。 私は私の「正しい」の基準をしっかり持たなくてはいけない。 智くんは? こんな世界にいて大丈夫? 一緒に逃げた方がいいよ・・・!! もう自分のために生きなよ!! そう・・・思っていましたね。 あ、今も大して変わってないですけどね ![]() 毎日のように更新してたブログ。 生活の一部として、「智くんに想いを書くこと」が当たり前になっていた私にとって、 逆に、書かない日が落ち着かない。 でも、書いたとしても正直な想いが吐き出せず、苦しい。 そんな日々だったかな、あの頃。 そんな状況から、今は穏やかに緩やかに自分の中で 「ちょうどいい」状態に変化を遂げてきました。 ご飯もおいしくて幸せですしね(笑) 書いても書かなくても、 智くんのことは好き。 それは変わらない。 一年前よりは追うこともしなくなって、 今は一緒に成長していきたい、って感じ。 嵐さんを囲む巨大な「輪」の中には今はいなくて、 その輪から少しだけ離れた、 自分の自由が利く場所で、共に進んでる。 そんなイメージ。 いつだって、逃げていいんだよ、っていう想いを持ちつつ、 「今はここにいると決めた」なら そう・・・じゃあ応援するね ![]() それをそっと見守る。 見守りながら、もちろん自分も成長させていく。 今、いろんなところに種を蒔いて、 世界を増やして、 忙しくしています ![]() 「世界は広い」のですからね ![]() 今回書いた「1ファンとして思うこと」 書きたいな、って思い始めて1か月以上経ちます。 今しか書けないことや、 今だからこそ書けること。 残すまで、やっぱりずーっとココロの中に持っちゃうんで、 出すことでまた先に進める何かがあると思う。 内容的には「あの時」書きたかったけど、書けなかったこともある。 あの時はアクセス数が多すぎて、 抱えてるものが多すぎて、 書けませんでした。 今は今で「ちょうどいい」のかな ![]() こんな考え方の人間がここに1人いるんだから、 他にも同じような考え方の人が、少しはいるはず。 少数派でいいの。 どんな気持ちも その人にとって 本当、なの。 どれがよくて、どれが悪いとか 価値判断は人それぞれ違うから。 書きたい想いは書けたので、 また少し緩やかな更新になっていくと思います。 穏やかな日々を大切に暮らしたいですね ![]() 他のブログ批判ともとれる内容ですが、 私は私の思いを書いただけ。 それぞれ「正しい」世界があると思います。 お互いそれを信じて進むのみです。 最後まで読んでいただきありがとうございました ![]() 押していただけると嬉しいです ![]() ![]() ![]() 嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ スポンサーサイト
|
こうやってブログしてるとね。
「チケット譲りますよ!」っていうのは、やっぱりあるの。 (譲ってほしい)なんてことは何も考えずにね、 チケットが当たらなかった人と気持ちを共有できたらいいな~、って 「辛~い!!(ノД`)・゜・。」って記事をあげたときにね、 「チケットあるよ」っていうのはお話しもらうんです。 私はお気持ちだけもらって、絶対譲ってもらわないと決めています。 そーゆーことがあってから、当落結果を記事にあげるのはやめましたね。 落ちたときはもちろん書かないですし、今回のアリーナコンのように当たった時もギリギリの報告です。 今後もずっとそうです。 譲ってもらってでもコンサートに行って智くんに逢いたい! そういう気持ちはもちろんあります。 じゃあ、どうして譲ってもらわないのか? 規則、っていうのももちろん。 それと、譲ってもらったら私きっと、その人の分も今後のコンサートのチケットとって、 お返ししたいと考えるから。 そーゆー人が多いから、正しく申し込んでいる人になかなかチケットが回らないんです。 行ける人はいつも同じ人。 自分が一番、余ったら仲間が。 自分と仲間さえ行ければいい、そういう考え方なんでしょうね ![]() ブログを長く続けてて、なお「落選(≧◇≦)」という記事をあげているブロガーさんは やはりチケットを譲ってほしい一心で書いている気がします。 で、しっかり数日後にGETしていますからね(;^ω^) で「行けることになりました。」報告(笑) それを堂々とブログに書いちゃう。 こっそり行けよって思う。 でも、レポが書きたいんでしょうね(;^ω^) チケット名義者、同行者書かせて、事務所的に転売を防ごうとしているのに、それを読者に向けて堂々と書いちゃう。 「だってみんなやってるから」・・・? 多ステを非難する人。 そんなあなたは、いつも自分の名義だけで入るヒトですか? 数の問題ではなく、基本やってることは同じじゃないでしょうか? 誰かが余分にとったチケット。 たくさんの名義で応募しないと外れちゃいますもんね。 でもその人が余分にとらなければ、 他の誰かが行けて その人は幸せな気持ちになれるんです。 それは初めて行けた人かもしれない。 それはもう何年も行けていない人かもしれません。 ある人のところには、いつもチケットがある。 でもその陰でまじめに 「自分の名義でちゃんとコンサートに入ろう」とこつこつ応募している人が泣いています。 その人は同じ「嵐さんのファン」です。 同じくらい、好きなんです。 だから今回の「顔認証システム」は大賛成。 それも、結果いろんな名義使ってる人いた、とかで、 許せない、って記事にあげてる人見かけました。 でも、それって、ホントにまじめに応募している人からは出ない思いじゃないかなって思う。 いつも何やかんやでコンサート行けてる人は「許せない」って思うんだろうね。 知ってたら自分もやったの・・・? ![]() まじめに応募している人はね、 そんなのは想定内。 どんな状況でも頑張ってチケットとろうとする人はいるだろうって知ってる。 逆にすごいよね、って思う。 名義がダメになるかもしれないリスクを背負ってやるわけだから。 そんな人たちのことは特に何も思わない。 「顔認証システム」になったことで、 いつも余分に保険をかけて多めにとっていた人たちが、自分の分だけしか申し込めない。 それだけで自分に当たる可能性が増える。 今後も続けば、行ける人は確実に増える。 一生懸命、まじめに、一人で応募してきた人だって、 可能性は広がるの。 娘の部活仲間。 広島アリーナ1部当選して。 もう10年位前からファンクラブに入ってたんだって。 今まで何回コンサートに行けたかは知らないけど、 自分たちの名義のみでまじめに応募してきた。 終わった後LINEで、 「アリーナ席で、翔くんがめっちゃ近くに来てくれた!!幸せ!!」 って。 (あ、彼女、翔くん担です) 良かったな~!!(≧▽≦)って思った。 私の入った2部。 トーク時間に、 「9年前の広島公演以降コンサートに来れてない人」 で手を挙げた人。 本人じゃないので、それがホントのことなのか、嵐さんを喜ばせようとしてかは分かりませんが、 もしそれが本当で、やっと来れた嵐さんのコンサート。 嵐さんと会話できる、っていう最高の経験。 そして多分アリーナ席。 やっぱ、良かったね~!!!(≧▽≦)って思います。 全部が報われる瞬間です。 正しい人から。 ホントに正しい人から、チケットを割り振ってくれたらな~って思います。 事務所側では誰が正しいか、とか分からないんで、 神様にお願いするしかありません ![]() 今後も、「顔認証システム」が続いて、 少しでも多くの、少数で頑張っている人が コンサートに行けますように。 「顔認証システム」を取り入れたのも 嵐さんの、そういう人たちに向けての 「愛」だと思います。 私は今後も 「コンサートは正しい方法でしか入らない」と決めています。 自分の名前で当たったものは、嵐さんに正式にお呼ばれしたものですから、 全力で喜ぶし、楽しみます。 今回、アリーナコンに行けたので、次はまた2~3年後かな。 もっと後かもしれないし、 「顔認証システム」が続けば、もしかしたらもっと早くになるかもしれませんね ![]() 好きだから、多ステしたい。 好きだから、名義違ってようがコンサート行きたい。 好きだから、魅力を伝えたくてブログに写真を載せたい。 好きだから、ルールを守りたい。 みんな同じ「好き」 いろんな人がいるし、愛し方は人それぞれ。 好きだから、本当に好きだからこそ、 好きな人の会社のルールを守って応援していきたい。 それが私の 「好き」のプライドです。 ③に続きます。 押していただけると嬉しいです ![]() ![]() ![]() 嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ |
今をどう生きる?
アリーナツアーで投げかけられた、大きなテーマでした。 アニメーションの智くんだったかな。 一人一人言葉を放つ中での、 智くんの言葉が 「今をどう生きる?」でした。 このテーマ、私の中では定期的に考えるテーマでして、 どうしたいか、どうでありたいか、 今それができるか、 今無理なら、今は今できることをやろう、 しかし将来的にどうなっていきたいか、 いつ? どのタイミングで? 漠然と考え始めて、形にしていく。 一番最近考えたのが、半年ちょっと前です。 何がきっかけだったかな~( *´艸`) 今までで一番考えたかな~。 根本的なことから。 地球がだめなら、火星へ、くらいな感じで。 自分はどうありたいか、どうしたいか。 漠然と考え始めて、今少~しずつではありますが、形にしています。 まだ形になっていないものもある。 きっとずっと進行形です ![]() (コンサートを見て)何か感じてくれたら嬉しいです。 言葉はちょっと違ってたと思いますが、 これも智くんがコンサートの挨拶で言ったことです。 感じることはいっぱいあったし、 私の場合は「初めての広島」だったことも大きく意味を感じましたね。 行って知らなくてはいけない。 広島グリーンアリーナから、たぶん徒歩10~15分。 原爆ドーム。 広島平和記念資料館。 百聞は一見に如かず、という言葉の意味をこれほどまでに感じたことはありませんでした。 わずか20日後にオバマ大統領が来られることになって、ものすごくビックリしましたけど! 私が行った時も、外国の方もたくさん来ていて、熱心に時間をかけて見ている姿が印象的でしたね。 コンサートの前後にね。 館内放送で何回か言ってたの。 ”不法な写真を買わないようにね”って。 でもね。 終わった後にやっぱり買ってる人、いた。 ガッカリした。 と同時に そうだよね。それが人間だよね。って思った ![]() ダメって言われてるのに、買っちゃうヒト。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・事務所がダメって言ってんのに、 好きな人の会社の決まりなのに、 ブログやツイッターに嵐さんの写真あげちゃうヒト。 (オリコンもなくなっちゃいましたね ![]() 「拾い画です」って・・・ 買ってもないのにあげちゃうの・・・?ってヒトもいますね ![]() 今回は顔認証システムなので大丈夫だけど、 コンサートのチケットだって、行けない、と泣いた数日後に 「譲ってもらえることになった」と平気でブログにあげちゃうヒト。 「今回は都合でいけないから名義を貸した」 「友達が多い人は、みんな行けてる」 って書いてるヒトもいましたね。 それって、どうなの? 自分の名義でコンサートに入っていない。 それって、転売です。 嵐さん側からしたら、 オークションで転売しようが、個人間で譲り合おうが、 同じ転売。 人間と人間のやり取りだもの。 定価でしか譲り合ってない、と言っても、 そんなの証明できません。 それを堂々と書いちゃう。 なんなら美談ぽく仕立てあげてる ![]() 思いのほか長くなりますので、今日はここまで。 全3回で更新を続けます。 もう書き終えてるんで、時間来たらUPされます。 3日間21時に更新です。 押していただけると嬉しいです ![]() ![]() ![]() 嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ |
あの日から5年が経ちましたね。
お仕事上の相手の住所が仮設住宅だったりすると、 今だにそこに住まざるをえない人たちがいっぱいいるのだろうなと。 変わっているようで変わっていない。 変わっていないようで変わってる。 皆、一生懸命進んでいくしかない。 復興の支援。 自分に何ができるのか。 折に触れての募金や、被災地の特産品を買ったりはするけど、 それがどれだけの支援になるのか。 ただの自己満足じゃないだろうか、とか、 震災だけでなく、様々な天災で他の地域にだって困っている人はいっぱいいるし、とか、 こっちはして、あっちは何もしていない、とか。 考えればキリがなくなって。 もちろん今も考え出したら止まらないんだけど。 数年前に少しラクに考えられるように至って。 それは何かっていうと。 自分がしっかりしておく、ということ。 常に思ってるのは 「自分が幸せじゃないと、誰も幸せにはできない」 ということ。 自分の心が沈んでいるときは、誰のことも笑顔にはできない。 だって、自分のことでいっぱいいっぱいなんだもん。 自分が不幸だなって感じてたら、もっと不幸な人を探したくなるかもしれない。 誰かの悪いところしか見えなくなるかもしれない。 誰かに棘のある言葉を発することもあるだろう。 でも、幸せな人は、棘のある言葉を言ったりはしない。 家族や友達に笑顔で「おはよう」と挨拶する。 和やかに会話しながら一日が始まるだろう。 楽しい会話に、昨日あった嫌なことが、ちっぽけなことに思えてくる人がいるかもしれない。 「昨日は言いすぎた。ごめんね」って素直に謝れるかもしれない。 いつもなら謝ってきたりはしない人が謝ってきたことにびっくりするだろう。 だけど、トゲトゲしていた嫌なココロが急速に丸くなるだろう。 通りがかった和菓子屋さんでおいしい和菓子を買って、久しぶりに親に逢いに行こうと思うかもしれない。 全然顔を見せてくれなくて、どこか寂しい想いをしていたのに、 息子が逢いに来てくれたことに幸せを感じるだろう。 優しい言葉をかけてもらって、寂しかったココロがあったかくなっていくのを感じるだろう。 そういえば、ここの和菓子、近所のあの人が好きだったわ。 今一人で暮らしているけど、お元気かしら。 和菓子のお裾分けに明日逢いに行ってみよう。 久しぶりに自分を気遣って逢いに来てくれたことを嬉しく思うだろう。 最近あんまり人と話す機会がなかったけど、楽しくて2時間も喋った。 和菓子のお礼に育ててるお花をお返ししたら、「綺麗ね」と喜んでもらえた。 一生懸命お世話してる自慢のお花だもの。 そうね、一人で見るより、みんなに喜んでもらえるほうが嬉しいわ。 玄関先に「ご自由にどうぞ」と、いくつか花束と作っている野菜を持ち帰れるよう置いてみよう。 綺麗な花束。自由にどうぞ、とあったから、一束頂いた。 帰って妻に渡すと目をキラキラさせて、すごく喜んでもらえた。 そうか、もう随分なにもプレゼントしてなかったな。 最近会話もなかったけど、今日は久しぶりに妻の笑顔がいっぱい見れた。 楽しいな。 旦那に花束渡されてびっくりした(≧▽≦) 話聞いたら、どこかの玄関から頂いてきたお花らしいけど( *´艸`) めちゃくちゃ嬉しい!! あの人を好きだと再確認♪ 花束や野菜を自由にどうぞ、ってすごいな。 おかげで私は幸せ。 私にも何かできないかしら・・・。 そうだ・・・!! んふふ ![]() キリがないお話なんですよ。 花束じゃなく、野菜を頂いた方はまた別のストーリーが続いていきますし。 幸せの輪が繋がっていくっていうイメージです。 誰かの小さな幸せが、幸せを生み、どんどん広がっていく。 広がった先には、被災地であったり、困っている人がいます。 誰かが自分を気にしてくれることで、生きる希望が湧いてきたり、 その喜びをまた別の誰かに、何かの形で伝えたくなる。 幸せは幸せを生む。 そして、棘は棘を生む。 だけど、 棘を受けた時、ふんわりと受けることができたら・・・。 そこで棘はストップしますよね。 そのためには、やっぱり「自分」をしっかりさせなくちゃいけないんです。 みんながこう言ってるから、と乗ることもなく、「私はこう」とはっきり持ってなくちゃいけない。 辛くて悩むこともたくさんある。 毎日涙が出ちゃう時だってある。 それが人生に置いて、悩む価値のある事なら、思う存分悩めばいい。 いっぱい涙出ちゃってもいい。 だって、その時に必要なことなんです。 その先には強くなってる自分がいるはずですから。 でも、深く考えなくてもいい内容なら、早く「幸せ」状態に戻したほうがいいんです。 自分のココロが平和でいられるように。 そして、 ご飯が美味しく食べれること、 よく眠れること、 一緒に笑える相手がいること、 何かを見て綺麗だと思えること、 そんな当たり前のことが、「幸せだ」と思えるココロを作っておくこと。 感謝の気持ちを忘れないこと。 感性を磨くこと。 「幸せ」を連鎖させていく。 金銭的な支援ももちろん大事。 でも、それっていくら支援しても、どこか自分の中で (こんな少しじゃ・・・)って思ってる。 だから、私ができることは、自分の周りの人を幸せな嬉しい気持ちにさせることかなって。 あとは、そこから大きく広がっていくことを想像する。 そう想像したら、きっといつか、本当に困っている人のところにたどり着くはず、って思うの。 人間だから、棘を出してるときもある。 でも幸せな誰かがふんわり受け止めてくれる。 棘も含めて肯定してくれることで、気持ちも落ち着く。 誰かを想う小さな一歩が、やがては世界中の皆が幸せな気持ちになれるようイメージして。 じゃあ。 私にできることは何だろう。 小さな私に何ができる? まずは、メールでのやりとりばかりになっている友達に、 久しぶりに手紙をかいてみようかな♪ 小さなコトから、スタート。 そして、 ここのお部屋に遊びに来てくれた人たちに 小さないいことが起こりますように ![]() って、 いつだって魔法をかけてるよ。 ![]() ![]() 嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ |
えー、ちょこちょこ更新するって書いたわりに、忙しくて時間が取れなかった・・・(;^ω^)
前回書いたテーマ 「智くんにどんな役を演じてほしいか」 あ、今日はまだ書きません( *´艸`) これね。「死神くん」が終わってしばらく経った頃でしょうか・・・。 モーレツに考え始めて。 ノートにたくさんこんな役がいい!ってのを書き出したんですよ。 その中に「進撃の巨人」の「リヴァイ」もいたわけですけど。 ま~、夢は叶いませんでしたが・・・(;^ω^) 「リヴァイ」に匹敵する役を毎日暇さえあれば考えてたんですよ。 で、中でもこれだ!!ってのを、オレンジ色のチラシの裏にばーって設定を書き込んだりして、 楽しい想像の日々を送ってたわけですけど。 ここにも書こうって思ってたんですけど、 自分でもドン引きなくらい設定が細かくて、 また急に書き込む勇気がなく、オレンジ色のチラシもどこかへ行ってしまい もう忘れてたんです。 で、この前コメント頂いてお返事したときに、ほんの少し書いただけなのに楽しくって、 智くんに伝えたいこと、もう全部書いたと思ってたけど、 あ~・・・まだ書いてないコトあったな~って。 オレンジ色のチラシ・・・どこ行ったんだろう・・・?って。 探しました。 見つけました( *´艸`) ガソリンスタンドの2月のチラシでしたので、今年の2月ごろに書いたもののようです ![]() (アホやな~(;^ω^))ってくらいのレベルですけど、当時恥ずかしくて出せないよ ![]() 今やもう逆に面白くて出せます。えぇ。強くなりました(;^ω^) 次の更新で書きますので、皆さんの中にも (実はこんな役がいいと思ってた!!)っていうヒトいましたら、コメント欄に書いていただけたらと思います。 これについては、お返事はしませんので、自由に想いのままに書いてね。 いつか関係者の目にとまって(かなり可能性低いけど( *´艸`))、誰かの案が採用されたら楽しいし、 次の智くんの役が、偶然にも自分の書いたものだったら嬉しい!! 誰かが書いたもので、ここに来てくれた人の想像が膨らんだら嬉しい! ![]() ![]() ![]() 拍手コメントの方は非公開設定にしているので、私しか見れません。 できれば、コメント欄の方に書いてください ![]() コメント欄はこのページの下、「コメント」をクリックすると書けます。 ![]() ![]() ![]() ゆうさんへ ありがとうございます ![]() そうですよね!ネットの世界ってそれでいいんですよね? ![]() ゆっくりの更新になっていくと思いますが、 きゃあああ ![]() そんな時はまた遊びに来てください ![]() 智稀 ![]() ![]() ![]() えっちゃんさん、 しょうくん。さん、 明日香さん。 お返事明日までには書いてると思いますので、また見てみてくださいね ![]() 智稀 ![]() ![]() 嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ |